【閉店】バッテリーカーに巨大アスレチック!『あそびパーク 大宮ラクーン店』
- ジャンル

週末の日曜日に、15分110円 (税込)で遊び放題で話題の、埼玉県さいたま市(大宮駅からすぐ!)にある『あそびパーク 大宮ラクーン店』に私、パパ、娘(1歳)の3人でおでかけしました。なぜ『あそびパーク 大宮ラクーン店』に来たかというと、遊具やおもちゃはもちろん、ゲームセンターなどにあるゲーム機も遊び放題なので、娘とゲームにチャレンジしたかったからです!好奇心旺盛な1歳の娘はゲームで遊ぶことができるのでしょうか?
- 使ったお金:1000 円(入園料:大人500円×2人)
- 遊んだ時間:13:00~15:00(計2時間)
- 子供の年齢:1歳(おんなのこ)
2017年2月更新
JR大宮駅東口より徒歩3分!『あそびパーク 大宮ラクーン店』に無事到着
駅前なので電車でおでけしたのですが、日曜日の午後で人は多かったものの、駅前は歩行者天国だったので子どももスムーズに歩けました。
大宮ラクーンにはサイゼリヤとガストとプロントとドトールがあるのでランチも楽しめますが、飲食OKとのことですし午後だったのでコンビニで飲み物を買って持ち込みましたが、ファーストフードやエキュートもあるのでお弁当を買って行くのも良いでしょう。
約1,000台停められる提携駐車場は合計3,000円以上のご利用で2時間無料になりますが、大宮駅前は道路がとても混雑するのでご注意を。
初めての運転!気分はレーサーのバッテリーカー!
受付を済ませると娘はバッテリーカーコーナーを見つけてすぐに走っていきました!
スタッフの方が順番などを管理しているわけではありませんが、親同士で譲り合い2台のバッテリーカーをスムーズに交代していました!
まだ小さいので手押しの赤い車に乗りパパに押してもらい、ハンドルを握って動かして運転しているつもりでご機嫌の娘。
男の子たちが数人大興奮で順番を待っていましたが、親御さんが傍で見ていて危ないときは声をかけたり事故がないように気を付けてらっしゃり安心できました。
レース場のようなレイアウトになっていて障害物などもあるので、スピードを出しすぎると危険なので気を付けましょう。
2台しかないので、待ちきれずコースに歩いて入ってしまう小さい子どもが数人いたので注意が必要です。
巨大アスレチックで大冒険!滑り台でボールプールにダイブ!
バッテリーカーでレーサー気分を味わったあとは、隣にあった大好きなボールプールに飛び込みました!
想像以上に大きな巨大アスレチックが繋がっていて仕掛けも多く大冒険!
階段は小さい子どもでもハイハイで登れる柔らかく低い作りになっていて、壁がネットになっていてぶつかっても痛くないですし落下の心配もないように作られていますが、まだ小さいので私もハイハイで付いていきました。
大人が入るには通路が狭いので混雑時には注意が必要です。
アスレチックを隅々まで探検して、ボールプールに繋がっている階段に戻ってくると滑り台に気付きボールプールに勢いよくダイブ!
ボールプールは混雑していなかったので、大笑いしながら何度も何度も登っては滑っての繰り返しでした。
滑り台や階段を使わず、アスレチックから直接ジャンプでボールプールに飛び込んで遊んでいる子どももいるのでボールプールで遊ぶ場合は、安全な位置で遊ばせる工夫が必要でしょう。
たくさんのゲームがズラリ!全部遊び放題!
巨大アスレチックとボールプールで体を使って大はしゃぎしたあとは、念願のゲームでもうひと遊び。
ショッピングモールなどでゲームコーナーの前を通ると楽しい音楽につられてゲーム機の前で踊りだすので、実際ゲームで遊ばせたらどうなるのかワクワクしていましたが、期待通り!
中でもボールを投げるゲームと画面をタッチして遊ぶゲーム、アンパンマンの乗り物のゲームに大興奮でした。
まだ1歳なので遊べるゲームは限られていますが、たくさんのゲームがすべて無料で遊び放題なので十分満喫できますし、大人も楽しめる親子で遊べるようなゲームもあるのでもう少し大きくなったらホッケーのゲームに挑戦してみたいと思いました。
メダルで遊ぶゲームにはメダルがたくさん置いてあるので、誤って飲み込んだり投げたりしないよう注意が必要です。
乗り物系のゲームは小さい子どもを一人で乗せるには危険なものもあるので必ず大人が付き添うようにしましょう。
アソビバママが見た『あそびパーク 大宮ラクーン店』のポイントはココ!
『あそびパーク 大宮ラクーン店』は巨大アスレチック、固まる砂場、おままごと、バッテリーカー、ブロック、絵本など子どもが喜ぶものがたくさんあり、時間内であれば入場の出入りも自由、食べ物の持ち込みもOKで、すべてに興味をもった娘が飽きることなくずっと遊べました。
最後に遊んだのは、ブロックやおままごとで遊べる人工芝ゾーンでした。
どこに行ってもおままごとで締めくくる娘ですが、人気のおしゃれなIKEAのキッチンとおもちゃでおままごとを楽しみました!
靴を脱いで座って遊べるので私とパパもひとやすみ。
大人が楽しめるマッサージチェアや漫画、休憩コーナーもありゆっくりできますが、子どもから目を離さないように利用するといいでしょう。
1歳以下はなんと無料だったので、ママとパパの料金だけでお得に遊べましたし、長時間遊べるお得なパック料金もあるので「遊び足りない!」なんてことなく遊ばせてあげられました。
文/ふるまい

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
アソビバ の最新記事を毎日お届けします