【閉店】広々ゆったり&衛生的で安全!『キッズユーエスランド あいたい店』
- ジャンル

祝日の夕方、神奈川県の横浜市にある『キッズユーエスランド あいたい店』におでかけしました。おでかけメンバーは私、5歳長女、3歳長男の3人です。Kid's US.LANDは子どもたちのお気に入りの施設なのでよく利用します。ショッピングタウンあいたい店には行ったことが無かったので、どんな感じか気になるのでおでかけしました!
【最大38%オフ】Kid's US.LANDの入場割引チケットはこちら

EPARKママこえでは、『Kid's US.LAND』のお得な割引チケットを販売しています。Kid's US.LANDに行くときは割引チケットでお得に遊ぼう♪
- 使ったお金:972円(入園料:大人300円/1人、子ども600円/2人)
- 遊んだ時間:19:15~20:00(計0.75時間)
- 子供の年齢:5歳(おんなのこ)3歳(おとこのこ)
2017年1月更新
駐車場にはスムーズに停められ無事到着!
マイカーで向かいました。夕方7時ごろ駐車場付近に到着。
道から駐車場へは表示がしっかりあるので特に迷うこと無く到着しました。
『キッズユーエスランド あいたい店』はビルの5Fにあります。
会員制なので1人1枚カード (300円)を作成する必要があります。
別店舗で作成したカードでも入ることができますので、私たちはそれで入ることができました。
今回は時間制の15分100円 (大人子ども共通)で入りました。
施設内でのゲームやカラオケなどは別途費用が発生することは無く、使いたい放題で遊ぶことができます。
ビリヤードやプラズマカー、トランポリンなどぶつかる心配なくゆったり遊べます!
受付を済ませて中へ入ると、フロア全体が大きく2つに分かれていました。
まずはトランポリンなどがある広いお部屋へと行きました。
その部屋にはビリヤード台が2台、トランポリンは大型のフワフワトランポリンが1台、1人1台で飛ぶ小さなトランポリンは3台(要ヘルメット着用)、プラズマカーなどの乗り物はとてもたくさんありました。
凄く広いので、ぶつかる心配もなく伸び伸びと遊ぶことができます。
我が家の子どもたちはビリヤードのルールなどはまったく分かりませんが、興味を持って暫く自己流で楽しんでいましたよ!
トランポリンなどは身長120cm以下などの制限がいくつか有りますので、確認をしてから遊びましょう。
ごっこ遊びのお部屋はとにかくおもちゃがたくさんありました!
次にもう1つの大きなフロアへ行きました。
こちらはごっこ遊びや、カラオケ、ボールプール、車やメリーゴーランドなどがあります。
ごっこ遊びの部屋は大きめの個室になっていて、絨毯が敷いてあり、ドアを開けて靴を脱いで入ります。
病院やお店屋さんなどの小さなお家があって、その中にはたくさんのおもちゃがありました。
赤ちゃん向けのルーピングなどのおもちゃやアンパンマンの乗り物などもあったので小さなお子様でも遊ばせやすいかと思います。
お家の外にも大型のブロックやレールを組み立てて車を走らせるおもちゃなどとにかく盛りだくさんだったので、子どもたちもあれこれ夢中で遊びました。
この部屋にも机や椅子が置いてあるので、飲み物などを飲みながら遊べます。
ぬり絵を塗ると飴が貰えたり、イベントに参加するとお菓子が貰えたりします!
ぬり絵や工作専用のコーナーがあり、ぬり絵を塗ってお店のスタッフに渡すと飴が貰えます。
塗り終わったぬり絵は持ち帰りたければ貰えますし、お店に飾って貰うこともできます。
壁にはたくさんの子どもたちのぬり絵が飾っていましたよ!
子どもたちはそれを見て「上手だね!」と刺激を受けたのか、とても真剣に塗っていました。
終わった後に飴を貰えるのも達成感があって嬉しかったようです。
他にも定期的に季節のイベントを開催していて、今回は参加しませんでしたが、サンタクロースのクリスマスカードを店内で見つけるとお菓子セットを貰えるそうです。
そしてお誕生日の人は申告すると、飴のネックレスが貰えます♪
アソビバママが見た『キッズユーエスランド あいたい店』のポイントはココ!
『キッズユーエスランド あいたい店』はとても広くて、掃除がきちんとされているので、安心して遊ばせることができます。
それぞれのエリアには大きなテーブルや椅子や雑誌などが完備されているので、保護者の方もリラックスしながら遊ばせることができます。
専用駐車場は1時間400円です。Kid's US.LANDでは駐車場のサービスがありません。
ショッピングタウンあいたい内で買い物すると1000円で1時間などのサービスはありますが、お店によってサービスの有無が違いますので確認されると良いでしょう。
残念ながらショッピングタウンあいたい店は平成29年1月9日をもって閉店するようですが、スタッフの方から「すぐ近くに港北みなも店があるのでそちらにぜひ遊びに来てください」とのことでした。
文/もんちゃん6
あわせて読もう。
『キッズユーエスランド 』ってどんなところ?
『キッズユーエスランド』――五感を刺激する室内遊園地! - アソビバ

入園料やクーポン、どんな遊具があるのかを中心に、キッズユーエスランドの魅力をたっぷりご紹介します!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
アソビバ の最新記事を毎日お届けします