ゲーム充実!『モーリーファンタジー大宮西店』でアリエルに変身
- ジャンル

平日の午後、埼玉県さいたま市にある親子で楽しめるアミューズメントパーク『モーリーファンタジー大宮西店』におでかけしました。おでかけメンバーは私、長女(1歳)の2人です。12歳以下のファミリー向けに楽しい思い出作りをしてくれるという『モーリーファンタジー大宮西店』ですが、親子でどんなふれあいができるでしょうか?
- 使ったお金:2,500円(ゲーム代:2,500円)
- 遊んだ時間:13:00~15:00(計2時間)
- 子供の年齢:1歳(おんなのこ)
2016年1月更新
西大宮駅から歩いて『モーリーファンタジー大宮西店』に到着
電車で「大宮西駅」から歩いて『モーリーファンタジー大宮西店』に向かいました。
電車や室内に入ると暖房がかかっていて、2人分の帽子やマフラーなどが荷物になってしまうので、私はダウンだけでおでかけしてしまいました。
電車を降りると冷たい風が心身を冷やして辛かったので、寒い季節は徹底して暖かい格好でおでかけしたほうがいいです。
『モーリーファンタジー大宮西店』まで歩いて20~25分くらいだったと思いますが、ベビーカーで通るにはとても危ない道がありました。
そこは二車線になっていて、歩道までギリギリを通らないと車が走行できず歩いていると後ろに車がいることがあるのでご注意ください! 通る車や周りに気を付けて歩行してください。
アンパンマン好きな子どもが喜ぶゲームがたくさん!
『モーリーファンタジー大宮西店』に着いてすぐに両替に向かいました。こちらのゲームはほとんど100円玉が必要なので、事前に両替しておいたほうがいいです!
娘が大好きなアンパンマンのゲームがたくさんあったので、まずは太鼓ゲームから始めました♪
アンパンマンの曲に合わせて叩くのですが、高さが娘の身長に合っていて叩きやすかったようで踊りながら叩いて遊んでいました。
大きなアンパンマンが立っていて1番目立っていたゲームがありました。車のようになっていて、親子で中に入れて一緒に遊びました。ゲームが終わるとキャラクターのカードがもらえます♪
カラフルで可愛らしいメリーゴーランドもあり、100円で楽しめました。
メダルがどんどん出てくる♪ 長い時間楽しめる
『モーリーファンタジー大宮西店』にはメダルゲームがたくさんあります。
小さな子が遊べるような釣りのゲームや、ルーレットやスロットのようなゲームがあり、全部低く作ってあるので娘も遊びやすそうでした。
釣りのゲームには小学生の子どもたちが集まって、みんなで盛り上がっていたので、男の子が夢中にる面白さがあるのだと思いました。
娘はゲームの内容より、メダルを入れるのが好きなようで、大人用のメダルゲームで投入するだけで遊べるものをやらせてみましたが、夢中になっていました。
人形の恐竜が「ギャーオ」と吠えながら動いているので、それも面白かったようです。どんどんメダルが増えてしまい、遊びきれず他の子どもに渡したらとても喜んでいました。
近くにお住いの方はメダルを預けられるのでいいのですが、あまり来ない方はメダルを購入する際は気を付けてください。メダルは100円から購入できました。
アンパンマン工場でポップコーン
少し小腹が空いたのもありますが、アンパンマン工場のような形でポップコーンが作れる機械を発見!
その画像に娘が釘付けになっていたので、購入してみました。
味は塩、バター風味、カレー味がありました。作っている間はハンドルをクルクル回します。いい匂いがしてきて、幸せな気持ちになりました♪
この日は調子が悪く、いつもより景品が取れず収穫ゼロで落ち込んでいましたが、ポップコーンを食べて元気が出ました。
クレーンゲームには魅力的な景品が落ちそうな場所にあり、「私にも取れそう!」と思ってしまいます。夢中になり過ぎないように気を付けてください!
娘は乗り物が好きなので、新幹線の乗り物で遊んだり、車の運転したりと堪能していました。
アソビバママが見た『モーリーファンタジー大宮西店』のポイントはココ!
『モーリーファンタジー大宮西店』には時々おでかけしますが、いつも気になっていたゲームがありました。この日、初めて遊んでみましたが、娘が夢中になっていました。
体を認識して、お姫様に変身した自分が画面に出てきます。身長が90センチ以上の人なら対応できるそうです。
この日はアリエルに変身させてみたのですが、ドレス姿になった娘を初めて見たので感激でした。
画面に出てきたモンスターを手を振って退治します。画面上ではステッキを持っていて、それで退治していました。
終わると写真撮影をして、ドレス姿の娘の写真がもらえ、いい記念になりました♪
また、プリクラの機械もたくさんあったので、記念に撮るのも楽しいと思います。
文/かしみ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
アソビバ の最新記事を毎日お届けします