オリンピック気分を高める「ブラジルサンド」お弁当
- お役立ち情報
アソビバは、EPARKおでかけと提携しています。お得な割引チケット情報や口コミなどぜひご活用ください。

オリンピックが始まりますね。この機会にスポーツや外国に興味を持つ子どもも多いでしょう。 今回はそんな知的好奇心のお手伝いをするようなお弁当をご紹介。 開催国ブラジルのサンドイッチ「ミストケンチ」をハンバーガー風に仕上げ、子どもが大好きなフライドポテトを添えました。国旗のようじを刺すとより楽しいですね!
材料
丸パン・・・・・・・・・1個
バター・・・・・・・・・10g
カマンベールチーズ ・・・1/4個
(お子様の年齢によって溶けるチーズなどでも)
ももハム・・・・・・・・1枚(30g前後)
じゃがいも・・・・・・・1個
パプリカ・・・・・・・・少量
スナップエンドウ・・・・2つ
塩、胡椒、小麦粉・・・・適量
【作り方】
1.じゃがいもはよく洗い、皮付きのまま切り、水ににさらす。水気を切ってボウルに入れ、塩、胡椒をし、小麦粉をよくまぶしつけ(カリッと食感良く仕上がります)、180度の油で揚げてから200度で再度揚げ、こんがりさせる。同時にパプリカとスナップエンドウも素揚げにする。
2.パンは厚みを半分に切り、それぞれにバター、片方にちぎったチーズをのせてトースターで少し溶けるまで焼く。チーズをのせていない方のパンが焦げやすいので注意。
3.焼きあがったパンのチーズをのせていない方にももハムをのせる。
4.2つを合わせてハンバーガーのようにし、ペーパーナプキンで包み、お弁当箱に入れる。
5.隙間に1のポテトとパプリカ、スナップエンドウを彩りよく差し込む。
6.ペーパーナプキンの上から、国旗のようじやピックを挿して出来上がり。
ハムのビタミンB1やチーズのトリプトファンには疲労回復効果が期待できます。元気いっぱい、遊び疲れぎみのお子さまにもオススメです。
料理研究家オガワチエコ
ライタープロフィール
オガワチエコ
料理研究家。雑誌やテレビ、書籍などで活躍中。著書に『彼の家に作りに行きたい!純愛ごはん』(セブン&アイ出版)、『おにぎらずの本』(泰文堂)、『スティックオープンサンドの本』(講談社)など。
HP http://www.ogawachieco.com/
ツイッター https://twitter.com/ogawachieco

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
アソビバ の最新記事を毎日お届けします